先日のクロックでのトーナメントでのこと。
ブラインド400-800でBTNの自分までフォールドでまわってきて、ハンドを見るとJdJsだったので2400にレイズ。
BBのみコールして
フロップ6hKc7h
BBチェック⇒自分ベット2800⇒BBコール
ターンQs
BBオールイン(8000くらい)
む、むむむ?オールイン?
結論から言うとフォールドしたのですが、ぎりぎりまでコールするか悩みました。
Kヒットでフロップでチェックコールからのターンドンクオールイン、もしくはターンでQヒットさせてドンクオールイン、こんなプレイ普通するかなぁ・・・こっちがAQ、AKの可能性もかなりあったはずなんで。
素直に考えてターンのQが相手のハンドをより進展させたと考えるとQKで2ペアになったとか。
でもそれならオールインよりもバリューベットかチェックコール、チェックレイズが本線なような。
まあでもこちらがコールすると思ってオールインってこともありえる。
フロップ2ペアでこちらのことをポケット、AKと見てターンで終わらせたかった?
むー!わからん!参考のために見にいけばよかったw(出費大きいけど!)
ハンドを聞くことはできなかったけど、フラドロガッティ(8hTh)やフラドロオープンエンド(8h9h)で放り込んでた気がしないでもない。
もしそうならナイスオールイン。
しかしこの日はいいとこなく中盤で飛び。
降りたハンドがボードとマッチしまくるという苦いトーナメントでした。
このカテゴリの他の記事
- JAPAN OPEN 7: Grand Final
- JAPANOPEN POKER TOUR 2014 Season 2 FINAL戦記
- JAPAN POKER CUP IN OSAKA 2014~POKER甲子園夏全国大会決勝~戦記
- JAPANOPEN POKER TOUR 2014 SEASON2
- POKERCLUB M 2周年記念トーナメント
- AJPCのサイト運営を任されることになりました。
- JPT Grand Final in OSAKA
- hyahho主催「サマージャンボポーカー大会」